年: 2020年

キーボードの中に入っちゃった!ラズパイ400(Raspberry Pi 400)発売「CPUさらにスペックアップ」

キーボードの中にラズパイ本体が なんと、キーボードの中にラズパイが入ってしまいました。見た目はかわいいラズパイカラーのテンキーレスキーボードに、マウス、ディスプレイ、電源を繋げば、すぐにPCとして使えます。 しかも従来の […]

スクラッチのサンプルプログラム集である『スクラッチプログラミング事例大全集』 (松下孝太郎、山本光著)が技術評論社から刊行!!

スクラッチプログラミング事例大全集は、ビジュアルプログラミング言語として世界的に使われているスクラッチ(Scratch)のサンプルプログラムを100例掲載した大全集です。初歩から実践的なプログラム、ゲームプログラム、教材 […]

Google Colaboratoryこそが「答え」だ!――『シゴトで役立つやさしいPython入門』紹介(掌田津耶乃)

(ツクレル編集部より)著者による著書紹介、略して「著著紹介(ちょちょしょうかい)」のコーナーです。今回は『シゴトで役立つやさしいPython入門』の著者である掌田津耶乃さんに、ご自身の著書を紹介していただきます なぜ、プ […]

Raspberry Pi(ラズパイ)のカメラモジュールを使ってバーコードを取得するPythonコード

Raspberry Pi(以下ラズパイ)を利用した工作の多くでカメラモジュールが利用されています。カメラモジュールは映像を画像にしたり、動画で取り込んだりすることができます。そして単に画像として保存するだけでなく、そこに […]