標準学習時間 | 180分 |
難易度 | 初心者OK |
フォーマット | オンライン技術書(Webサイト) |
教材タイプ | ハードウェアを併用したハンズオン教材 |
関連商品有無 | ハードウェアキットには、はんだごてセット付きのものとはんだごてセット無しのものの2種類あります。 |
■得られる知識
- MicroPythonの基本的なプログラミング
- Raspberry Pi PicoのGPIO操作
- 距離センサーを用いたアナログ値の解析
- PWMを使ったスピーカー制御
- I2C/SPIを用いたシリアル通信の基本
- I2Cによるセンサーの制御
- SPIによるディスプレイの制御
- ハンダ付けの基本
■本書の概要
Raspberry Pi Picoで色々なセンサーやディスプレイを使いながら、MicroPythonと電子工作の初歩を学ぶことができる教材です。
テキスト目次:
1章 電子工作をはじめよう
2章 GPIOを使ってみよう
3章 アナログ値の
4章 PWMを使った制御
5章 I2Cでセンサーと通信する
6章 SPIでディスプレイを制御する
■閲覧方法
本書はツクレル教材で閲覧できます。
■前提知識
ファイルやフォルダの操作、ブラウザの操作などOSを問わずPCを扱う基本的な知識を前提としています。
■必要な機器
Raspberry Pi Picoにファームウェアやプログラムを書き込むためにPCとUSBケーブルが必要です 。USBケーブルは充電専用ではなく、データ通信ができるものをお選びください。USBケーブルはハードウェアキットに同梱されます。
・PC (Windows10, macOS, Linux)
・ケーブル USB A – micro B (データ通信用)
■購入のご案内
本書はツクレル PIY SHOPにて販売いたします。
本書単体購入
ただいまページ準備中です。
電子工作キットと本書のセット購入
ただいまページ準備中です。
オンラインショップ
カメラだけあればいいかな? もっとパーツを見たい、という方、ツクレルにはPIYショップという公式店がございます。ぜひ御覧ください。
ツクレルで一緒に学びましょう!