現在貴社にこのようなお悩みはありませんか?
- 自社のビジネスでもIoTを取り入れたいが、何をしたら良いのか。。。
- 自社のエンジニアにIoTをやらせたいけど、何から教えて良いのかわからない。。。
- IoTのベンダーと打ち合わせをしても、内容が難しくて話についていけない。。。
- トップからはIoTに力を入れろと言われたけど、周りにIoTに詳しい人がいなくて困った。。。
- 技術者としてIoTのスキルを習得したいが、学習範囲が広すぎて困っている。。。
IoTってなんだか難しそう……
Contents
事実、IoTは難しい
2017年、米シスコシステムズの調査によると、携わったIoTプロジェクトが「完全に成功した」経験のある企業や組織は、全体の26%にとどまっています。(※1)
IoTが難しい要因として、「IoTを構成する幅広い知識を有する人材の不足」、「限られた社内ノウハウ」、「予算超過」が上げられます。では、どのようにして未知の分野であるIoT人材を確保したら良いのでしょうか?
毎月届くIoTキットを使って学習
IoTの基礎から応用まで6ヶ月でマスター
毎月届く「モノ」と「サンプルコード」「テキスト」を使ってRaspberry Piを使ったセンシングから、データ解析までIoTに必要とされるスキルをお手軽に学習できます。期間はたったの6ヶ月ですが、沢山のサンプルコードが貴社のエンジニアのスキルアップに確実に貢献します。6ヶ月間の学習を通す事で、IoTの構成要素「センシング」「アナライズ」「トリガー」「アクチュエーション」がシームレスに稼働するIoTシステムを構築できるエンジニアになることを目指します。1ヶ月あたり5万円、トータル30万円でIoTの実践ノウハウを得る事ができます。また、500名以上の初学者を育成してきた経験から、挫折するポイントを事前に潰したカリキュラムをオンラインで学習する事ができます。
お申し込みはこちら
IoTの3大要素をおさえる
毎月届く教材で、徐々にステップアップ
本キットではIoTの3大要素「データ収集」「トリガー」「アクション」の軸に分け、段階的にスキルアップを図ります。
センサーから環境情報をデジタル値として取得する「データ収集」、集めたデータから特定のポイントを見つけ出す「トリガー」、それを動作としてアウトプットする「アクション」。この3大要素を組み合わせて、シームレスなIoTサービスを構築するノウハウを身に着けます。
1ヶ月目はRaspberry Piを使って、温度・気圧・光量・磁気などの環境データをセンシングしてグラフ化に挑戦します。Raspberry Pi本体以外に、ケース、SDカード、電源ケーブルなどの必要なキット一式が同包されているのですぐに開発を始められます。毎月、新しいキットが届き6ヶ月間でIoTシステム構築を学べます。
6ヶ月間でどんな内容を学習するの?
1ヶ月目
IoTでデータ収集基礎(温度、気圧、光量、磁気をセンシングしてグラフ化してみよう)
届くモノ:
- Raspberry Pi Zero WH
- 環境センサーボード
- SDカード
- 電源
2ヶ月目
IoTでセンシングデータを表示してみよう(IoT LEDマトリックスの実装)
届くモノ:
- Raspberry Pi Zero WH
- LEDマトリックスボード
- SDカード
- 電源
3ヶ月目
IoT × AI(画像解析から人の出入りを検知してみよう)
届くモノ:
- Raspberry Pi Zero W
- カメラモジュール
- SDカード
- 電源
4ヶ月目
IoT × 制御(インターネットを介してクラウドサービスを制御してみよう)
届くモノ:
- Raspberry Pi Zero WH
- コントローラーボード
- SDカード
- 電源
5ヶ月目
IoT × 音声「センシングデータを発話させてみよう」
届くモノ:
- Raspberry Pi Zero WH
- AIスピーカーキット
- SDカード
- 電源
6ヶ月目
IoTシステムの全体像を構成して課題解決してみよう(BLEの環境センサーをトリガーにしてみよう)
届くモノ:
- Raspberry Pi Zero WH
- BLEデバイス
- SDカード
- 電源
※講座内容は予告なく変更する場合がございます。
受講者の声
本コースを受講した加藤さんのインタビューです(別ページ)
メディア掲載実績
よくあるご質問
本サービスに関してお客様から頂いたご質問を紹介いたします。
Q1. 配布されるサンプルコードのソフトウェア・ライセンスは何ですか?
A. 弊社ではアパッチライセンス2.0でソフトウェアを提供しております。その為、お客様の製品やソリューションとして直接商材にして頂くことができます。
Q2. わからないことがあったらサポートを受けられますか?
A. 基本的にはメール等のオンラインでサポート対応させて頂いております。
オフラインのサポートを受けたい場合は弊社が毎月2回開催しているisaax勉強会にご参加ください。
Q3. 難易度はどれくらいですか?
A. IoT初心者向けのシンプルなセンシングのサンプルプログラムから、中上級者向けのチートシートや画像処理のサンプルプグラムが含まれます。中上級者の方が仕事の現場ですぐに使える実用的なサンプルコードの提供も行います。
Q4. 途中解約はできますか?
A. 6ヶ月を通してIoTエンジニアに必要な最低限のスキルを身につけることが目的のため、 途中解約はできません。
Q5. 全体のプラグラムを通してどんなことができるようになりますか?
A. 例えば下記の様な事が出来るようになります。
・加速度センサーを使ったドアの開閉検知による高齢者向けIoT見守りサービス開発。
・屋内不快指数のセンシングによる従業員の生産性低下アラート開発。
・Bluetoothを用いたビーコンゲートウェイによる荷物の自動追跡サービス開発。
・カメラによるショールーム入口での人数カウントで来客者数分析。
・UVのセンシングによるカーテンの開閉で化学薬品の劣化防止。
これらを応用することで世の中にあるIoTの実証実験案件の多くに対応できるエンジニアになることを目指しましょう。
Q6. はんだ付けは必要ですか?
A. いいえ。本キットで送るデバイスは、はんだ付け不要なものを選定しましたので、お手元に届いたらすぐに開発できるようになっています。
Q7. 学習にはどれくらいの時間がかかりますか?
A. 1ヶ月あたりの学習時間の目安としてご紹介します。プログラミング経験のある方なら10〜20時間で、プログラミング未経験の方で20〜25時間程度で、キットを動かすことが出来るようになります。学習した内容を応用して、オリジナルのシステムを作ろうとすると更に学習時間が必要になります。週に4時間程度、学習のための時間を確保して計画的に学習されることをオススメします。
Q8. 期間を短縮して受講することはできますか?
A.6ヶ月間が長いという方の為に毎月2キットを合わせて発送して、合計3ヶ月で学習するコースもございます。コンテンツの内容と価格は6ヶ月コース変わりがございません。
「作って学ぶIoT」お申込詳細
入会金0円
6ヶ月合計30万円(1ヶ月あたり5万円)
お支払い方法:銀行振込。(クレジットカード決済をご希望の方はこちらのツクレルECサイトよりご購入ください)
お客様に用意していただくもの
- 学習に使用するPC(Windows10 / macOS / Linux)
- ウェブブラウザ(Google Chrome)
- インターネット環境(2.4GHzのWi-Fiが使えること)
- USB接続できるマウス・キーボード
- HDMI接続できるディスプレイ
全てのサンプルコードとドキュメンテーションはオンラインの会員専用サイトで限定公開。サンプルコードはPythonを使用します。
お申し込み方法
2つの方法があります(どちらを選択しても価格は同じです)
・ツクレルのECサイトより「作って学ぶIoT」をご購入いただく(クレカ決済など銀行振込以外のお支払い方法をご希望の方はこちらを選択ください)・下記のフォームからお申し込みいただく
お申し込みフォーム
下記のフォームよりお申し込みください。後日、担当者から内容確認のご連絡をいたします。
申込みいただいた時点では一切料金は発生しませんのでご安心ください。
PDFの資料が必要な方はこちらにメールアドレスを入力し、送られてるメールに記載されているリンクからダウンロードしてください。
※ 価格はすべて税別です。
※申し込み件数が想定を大幅に上回る場合、開始月が翌月に延期されます。予めご了承ください。
※ 「作って学ぶIoT」の内容は予告なく変更する場合がございます。
※1 出典元: 4分の3近くのIoTプロジェクトは「失敗」? しかしその先に──シスコ調査:「成功要素」とパートナーエコシステムの関係 – @IT