


こんにちは。T・K生です。
今回からラズベリーパイ4で麻雀ゲームの天鳳を遊ぶための講座を開始します。
ラズベリーパイ4のインターネットを閲覧できるスペックを活かし、ブラウザゲームの端末として天鳳を遊ぶためにラズパイ4にOSをインストールして、動かすまでのプロセスを講座として解説します。
ブラウザ麻雀ゲーム天鳳を動かすために必要なもの
ラズベリーパイ4で麻雀ゲーム『天鳳』を動かすために必要なものを紹介します。
- ラズベリーパイ4 4GB本体(メモリ2GBのものは動作が重くなるので使えない)
- USB 3.0の記憶メディア(USBブートでOSを起動するための製品。読み込み速度 read 100MB以上の製品)
- USB式サウンドカード(天鳳のサウンドが本体のヘッドフォン端子から接続した際に音が歪むトラブルを修正するために必要)
- 外付けスピーカー(ゲームの音を再生して鳴らすために必要)
- 操作用のマウス(ゲームをするために必須。キーボードも一時的に必要)
- ヒートシンクやケース、電源ケーブル、HDMIケーブルなどの周辺機器(CPUから熱が出るので放熱は必須)
今回はラズパイ4でUSB3.0のメモリステックを活用してSDカードなしでOSをインストールして動かすことを考えます。
天鳳を遊ぶために必要なラズベリーパイ4のメモリ4GB。放熱器やケースは破損対策のために必ずつける。
OSをインストールするために必要なUSB3.0のメモリステック。読み込みは130MBを達成しているのでそこそこ早い。SDカードよりも耐久度が高いがSATAタイプのSSDよりは遅い。しかし、コストパフォーマンスに優れている。価格は1000円台。
サンディスクULTRA・16GB高速【USBメモリSDCZ48-016G-U46】R=130MB/s・USB3.0対応
天鳳をブラウザから起動した際にラズベリーパイ4のヘッドフォン端子から音声を出力した際、音が歪むので必要なUSB式のサウンドカード。2000円程度の追加料金がかかるが、天鳳をラズパイ4で遊ぶために必須。
製品名:サウンドブラスターPlay! 3 メーカー公式サイト
特に今回、必要になってくるのはUSB式のサウンドカードです。この辺の音声問題を解決するための機材がないと残念ながら天鳳の音が割れてしまいます。
若干、機材が増えますがいつも通りラズパイ4にOSをインストールして動作に成功すればブラウザゲームを遊ぶことは可能なので、今回も動かすまでやってみましょう。




