Raspberry Pi 400 (ラズパイ400) でYouTube閲覧が快適にできるか検証

ツクロウです。Raspberry Pi 400 (ラズパイ400) にRaspberry Pi OSをインストールし、標準のブラウザ「Chromium」でYouTube動画を閲覧してみました。果たして快適に閲覧できるでしょうか。

Raspberry Pi 400 で YouTubeを観てみる

https://www.youtube.com/watch?v=_TCVDBphYDQ

ツクレルのななみんが闘っている動画を再生

何か動きの激しい動画がよい、ということで、ツクレルのななみんがプロ格闘家とスパーリングをやっている動画を再生。AIの力を使って格闘家に勝とう、という無謀企画の動画です。

YouTube全画面表示への切り替え

次は全画面表示に切り替えます。

切り替えの際、3秒ほどレイアウトが崩れるのが気になりますが、動画の再生と音楽の再生はスムーズに続いています。

これは全画面から通常画面表示への切り替えのときも同様で
通常画面→全画面→通常画面
といった画面表示の切り替えの際に数秒間レイアウトが崩れます。

YouTube2画面表示ではどうなるか

では次に、YouTube動画を同時に2画面開いてみたらどうなるか試してみました。CPU使用量は90%を声、映像はカクつき、音声は時々止まってしまう状態となりました。

Raspberry Pi 400、Raspberry Pi OS、ChromiumでのYouTube再生だと2画面同時でのYouTube再生は重荷のようです。

Raspberry Pi (ラズパイ)検証動画、他にもあります!

https://www.youtube.com/watch?v=Fdl7e0Dh1S8&list=PLGGO4QTtaUS532QQpAcUCS9OjaHSUdybA

ツクレルでは他にもRaspberry Pi(ラズパイ)検証動画をUPしていますので、ぜひご覧ください!

]]>

上部へスクロール